今日のばななグループさんでは、副園長先生がエプロンシアターを観せてくれたので、親子で話しながら楽しみました。その後は、おもちゃ箱のおもちゃで遊びます。元気なおともだちでしたので、今度はお外で遊びたい!とお話してくれたので、みんなで園庭で遊びました。それでは次回もお待ちしています。
ばななグループさん、こんにちは!ぺんぎんクラブへまた遊びに来てくれてありがとうございます。おもちゃ箱で遊ぶのが2回目のおともだちは、おままごとのお野菜やお皿がある場所をだいぶわかっているようでした。また、線路で遊んでいるおともだちも線路の脇に駐車場や洗車場を配置するなどして、1つの街が出来上がりました。最後は園庭で沢山遊びましたね。次回はどんな遊び方をしようかな。お待ちしています。
新年度のぺんぎんクラブ「ばななグループ」さんの活動が始まりました。おもちゃ箱に初めて入るおともだちばかりで、中に入るのをためらう姿がみられましたが、一歩入って目に入るおもちゃにびっくりしていました。始まりのご挨拶を元気にしたら大きな絵本を1冊楽しみ、おままごとコーナーで遊びます。おうちの方と離れて先生とおともだちで沢山遊びました。その後はお外で沢山遊びました。また青空の下、遊びましょうね。次回もお待ちしております。
今日はばななグループさん最後のぺんぎんクラブです。おはなしタペストーリー「おおかみと7ひきのこやぎ」を観ました。どきどきしながらも落ち着いて最後まで観る事ができました。「みんなもこやぎになって色んなところに隠れてみよう!」と場面を出すと、みんなそれぞれ色んな所に隠れて楽しそうでした。それから、プレコミⅢで遊びました。最後の一回まで沢山すべり台を滑って楽しかったですね。最後に「頑張りました!」のメダルをみんなにプレゼントしておしまいです。みんなと仲良くなれて色々な事が出来てとても楽しかったです。これからも元気にたくさん遊んでくださいね。一年間ありがとうございました。
今日のばななグループさんは、お話タペストーリー「大きなかぶ」を観ました。絵本とは一味違う大きな場面の中を人形たちが動きお話が進んでいきます。みんな夢中になって最後まで観られました。まだ違うお話のタペストーリーがあるのでお楽しみにしていてくださいね。その後はおもちゃ箱でおままごとや駐車場セットを出して遊んだり、お外でも遊ぶおともだちもいました。ばななグループさんの活動も残すところあと1回となりました。次回はプレコミⅢで遊びましょう。どうか晴れますように!では、お待ちしております。
今日は節分です。ばななグループさんでも鬼のお面を作って豆まきをしました。クレヨンでクルクルと髪の毛を描いて、顔はシールなどを貼り可愛い鬼の表情に。鬼のパンツにははさみで切った画用紙を貼って模様をつけました。つのは自分の好きな本数にしました。可愛くできあがったぺんぎんクラブの鬼のお面を被って豆まき開始です。現れた鬼は少し怖かったおともだちですが、頑張って「鬼は~外!!」と元気に豆まきをして鬼をやっつけました。その後は、おもちゃ箱で遊びました。お誕生パーティーをみんなで楽しんで今日はおしまいです。次回もお待ちしております。
今日のばななグループさんは、手型を使った壁掛け飾りを作りました。手のひらに絵の具を塗った時には、少しひんやりしてくすぐったかったね。手を大きく広げペッタン!とスタンプして、台紙の紙皿は好きな色のリボンを通して耳を付けて動物に変身させました。可愛くできましたね!おうちで是非飾ってください。次回は節分の豆まきをやります。みんなで鬼をやっつけよう!お待ちしております。
今日のばななグループさんは、ホールで運動あそびをやりました。いつも活動しているおもちゃ箱と違う雰囲気に少しドキドキしたおともだちがいたので、少しずつ慣れる所から始めました。ジャンピングマットやトンネルマット、一本橋サーキットなどお家の方や先生とゆっくり遊びながらだんだんと色んなところに行って遊べるようになりました。海の上の橋だね~など楽しくお話もしましたね。最後は先生のお片付けを一緒にお手伝いしてくれました!次回はおもちゃ箱で遊びましょう。
明けましておめでとうございます。新年を迎えて最初のばななグループさんは、プレコミⅢで遊びました。風が強い中でしたが元気に準備体操をしてからプレコミⅢへ登っていきます。今までは下の滑り台を滑っていたけど、上に登っていくおともだちの後に続いてとうとう一番上から滑る事ができたおともだちがいました。途中の網ポイントでは「怖くないもん!」と自分に言い聞かせるように言っているのが印象的でした。プレコミⅢの後は暖かいおもちゃ箱でおままごとと線路を出して遊びました。最後はサンドイッチを作る大型絵本を読みました。みんなでいただきまーす!と楽しく食べましたね。次回はホールで運動あそびをしますよ、お楽しみに!
今日はあいにくの雨模様の中、おともだちが来てくれました。片手で持つには大きなボールを段ボールロケットめがけて投げて入れてみたり、線路をつなげて電車遊びをしました。線路はおともだちがどんどん長くつなげたり、分岐を何か所も作っていました。できあがった線路を電車を走らせる時には、脇に寝転んで目線を同じ高さにして夢中に遊んでいました。おままごとコーナーでは、いつも遊んでいるテーブルの下に玉送りのおもちゃがある事におともだちが気付きました!次回は年明けになります。みなさんよいお年をお迎えください。